眼精疲労

このような症状でお悩みではありませんか?

  • 目の周りの筋肉が凝っている
  • 視力が最近低下してきている気がする
  • 目がかすむ
  • 目の周辺の疲れが取れない
  • 頭痛や肩こりがある

病院や他の整体院で眼精疲労が改善しない理由

眼精疲労のお悩みで病院や整骨院にいくと一般的な対処法として

  • 首や肩に電気をかける
  • 目薬を処方される
  • マッサージで揉まれる

というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善していないのが実情です。

眼精疲労とは「目の使い過ぎ」や「目を酷使」したことにより出る症状で、局所症状ではなく全身に疲れを感じる状態を言います。

主にテレビ・パソコン・スマートフォンなどの画面を長時間見る、眼鏡やコンタクトの不具合により目に過度な負荷がかかることで症状が出ることがありますが、精神的な要因により出ることもあります。

目の水晶体を支えている毛様体筋という筋肉が伸縮し水晶体の厚さを変え、ピントを調節させています。

眼精疲労は、主にこの毛様体筋の筋肉の使い過ぎや緊張が要因と言われています。

症状が出てしまうと、目の疲れのみでなく頭痛、吐き気、首肩こりなど様々な症状が出てくる恐れがあるのでもしあなたが眼精疲労でお困りであれば一人で悩まずに一度当院へご気軽にご相談ください。

対策・予防法

▶ 目を休める習慣

  • 1時間作業したら10分休憩(遠くを見る)

  • 目の体操・まばたきを意識的に増やす

▶ 環境を整える

  • 明るさや画面の高さ・角度を調整

  • ブルーライトカット眼鏡の使用

▶ 身体のケア

  • 姿勢改善・ストレッチ

  • 首や肩まわりの筋肉をほぐす

▶ 目薬や温湿布

  • ドライアイには市販の目薬

  • 蒸しタオルなどで目を温めるのも効果的

かなで整骨院での施術

当院では、眼精疲労の原因を

  • 筋肉の硬さ
  • 自律神経の乱れ

と考えています。

当院では患者様の状態を詳しく検査やヒアリングを行い身体の歪みや筋力や筋肉の状態、日常生活を確認し、眼精疲労の原因を見つけていきます。

眼精疲労が出ている方の多くは、パソコンやスマートフォンの見過ぎにより姿勢・骨格のバランスが崩れ、筋肉が過度に緊張して痛みが出ている場合があります。

当院独自の手技治療(コアマッスルセラピー)で筋肉の緊張を取り除き骨格・体の歪みを整えて、筋肉の緊張を正常な状態にして行くための猫背矯正なども行なっていきます。

また当院では自律神経を整えていくための鍼治療も行なっております。

眼精疲労は現代社会では多くの方が抱えているお悩みで年齢関係なく現れる症状と言われています。
その辛さにお困りの方は当院にお任せ下さい!

営業時間
平日・祝日 9:30-12:30/15:00-19:30

土曜 9:30-17:00

日曜 9:30-18:00

休業日:木曜

青葉台かなで整骨院